【NEW】令和8年度 大学院入試実施概要について
博士前期課程に入学を希望される方
募集要項:追って掲載します。
出願書類:追って掲載します。
出願期間:追って掲載します。
出願書類はご自身でダウンロードし,印刷したものを工学研究科チーム学務担当まで提出してください。
・出願資格審査が必要な方は三重大学工学研究科チーム学務担当までご連絡ください。
申請期間:令和7年10月31日まで
入学資格審査申請書
・日本国外に在住する者でオンライン受験を申請し,審査の結果,学力等が志望する専攻の基準を十分に満たしていると評価された者に限りオンラインによる受験が可能です。希望される方は出願手続きの前に申請をしてください。
申請期間:令和7年10月31日まで
オンライン受験資格審査申請書(外国人留学生特別
〇過去の試験問題等については,こちらをご覧ください。
博士後期課程に入学を希望される方
「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)のご紹介
博士課程(博士後期課程)の学生を対象とする「次世代研究者挑戦的研究プログラム」(SPRING)について
募集要項:追って掲載します。
出願書類(日本語):追って掲載します。
出願書類(英語):追って掲載します。
出願期間:追って掲載します。
出願書類はご自身でダウンロードし,印刷したものを工学研究科チーム学務担当まで提出してください。
・出願資格審査が必要な方は三重大学工学研究科チーム学務担当までご連絡ください。
入申請期間:令和7年10月31日まで
入学資格審査申請書
博士前期課程及び後期課程共通
出願期間中に外国に在住している者(日本国籍を有する者を含む)で,受験するために新たに渡日する者は,健康診断書
(本学様式)を提出してください。詳しくはPDFをご確認ください。
◯障害等により、受験及び修学上の配慮が必要となる場合
出願に先立ち、必ず以下の通り相談してください。
【相談の方法】電話やメール等によりあらかじめ工学研究科チーム学務担当に連絡した上で、次の内容を記載した相談書を、工学研究科チーム学務担当にメール等の方法で提出してください。なお、相談の内容によっては、入学志願者又は出身学校関係者等との面談を行うことがあります。
① 入学志願者の氏名,性別,生年月日,住所,連絡先の電話番号
② 出身学校名・卒業(見込み)年月日
③ 志望学部・学科・コース名
④ 障害の種類・程度(医師の診断書又は身体障害者手帳等の写しを提出してください。)
⑤ 受験及び修学上希望する具体的配慮
⑥ 出身学校における生活状況等(主として授業関係)
⑦ その他参考となる事項
相談の時期:それぞれの募集要項の記載にしたがってください。
相談先:三重大学工学研究科チーム学務担当
TEL:059-231-9469 FAX:059-231-9471
メール:eng-nyushi@eng.mie-u.ac.jp
◯大学における在学期間が3年以上となる者で,本研究科が所定の単位を優れた成績をもって修得したものと認める者
参考:過去実施分(以下は終了しました)
〇令和8年度博士前期課程募集要項
一般選抜・社会人特別選抜・外国人留学生特別選抜
学部修士一貫コース特別選抜
〇令和8年度博士後期課程募集要項