大学受験時に志望分野を決めかねている優秀な受験生が、本学工学部に入学後、1年次に工学部共通の基礎的知識を修得する中で、自分の適性を捉え、2年次以降、専門分野のコースを決定することを目的として総合工学コースを設置します。2年次のコース選択時には、総合工学コース生自身の希望及び適性を総合的に判断し、専門分野コース分けを行います。
学びの特色
工学部共通基礎教育としてのプログラミング言語、基礎線形代数学 I 、基礎微積分学I 、基礎物理学I 、安全教育・工学倫理等のコア科目に加え、基礎線形代数学II 、基礎微分積分学II、基礎物理学II 、総合工学概論の4 科目を必修科目に設定し、優秀な学生を質的に充実させ、2 年次に各コースを選択可能とする学力を保証し、原理・原則をより深く理解する力と 工学に共通する幅広い知識を持つ学生を育成します。 総合工学概論では、各コースに所属する教員から、コース別の学修内容· 研究内容・卒業後の進路説明等を受け、 2 年次進級時のコ ース選択に役立てます。
