グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

1.オンライン研究活動紹介の視聴環境、参加方法、免責事項及びご利用条件

本オンライン研究活動紹介はテレビ会議アプリ「ZOOM」を利用して行います。
以下の視聴環境、参加方法、免責事項及びご利用条件を受講前にご確認ください。

(1)視聴環境

本サービスを視聴いただくために必ず、ZOOMのウェブサイトで視聴可能であることをご確認の上ご受講ください。詳細は以下ZOOMのウェブサイトをご覧ください。
・ZOOMウェブサイトURL:https://zoom.us/

(2)参加方法

 参加申込みフォーム(URL:)にお申込みを完了後、各工学編の開催日前日に、研究活動紹介(全体会議)・意見交換会の会場案内(URL)とミーティングID/パスワードをメールにて通知します。お申込みをされたご本人様のみでご使用ください。ミーティングID/パスワードを共有され、複数の機器でご視聴いただくことのないようお願いいたします。
 また、ご視聴のためにシステムにログインされる際にご使用されるお名前とメールアドレスは、事前に登録されたものをご使用いただきますようお願いいたします。
【当日】
 研究活動紹介(全体会議)開始の約30分前より、接続が可能です。
【ご注意】
 オンラインによって配信された映像の録画、撮影、音声の録音等は、ご遠慮くださいますようくれぐれもお願いいたします。

(3)免責事項

今般ご提供するオンライン研究活動紹介(以下「本研究活動紹介」といいます。)にかかる映像、画像、テキスト、音声若しくは関連資料等のコンテンツの全部又は一部(以下「本コンテンツ」といいます。)に関する著作権は、講演者、国立大学法人三重大学大学院工学研究科(以下「工学研究科」といいます)又はその他の著作権者(以下総称して「著作権者」といいます。)に帰属します。
本コンテンツは、本研究活動紹介視聴用途のみにてご利用ください。
本コンテンツの複製(ダウンロードのほか、静止画でのキャプチャ取得等を含みますが、これに限られません。以下同じ。)、上映、公衆送信(送信可能化を含みますがこれに限られません。以下同じ。)、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳又は二次的利用等は、目的の如何を問わず、お断りさせていただきます。
本コンテンツを、著作権者の許諾を得ずに、複製、上映、公衆送信、展示、頒布、譲渡、貸与、翻案、翻訳又は二次的利用等することは、著作権を侵害する行為であり、その利用者は、刑事責任を問われる可能性があります。また、これらの行為は、講演者等の肖像権等を侵害する行為でもあります。
ご利用になる方がご使用のPC環境、インターネット回線及び配信プラットフォームの状況等が視聴環境を満たしているか、ご確認ください。かかる環境次第では、本コンテンツの映像が途切れ又は停止する等、正常に視聴できないことがあります。なお、工学研究科は、ご視聴にあたっての技術的なお問い合わせにつきましてはご回答いたしかねます。

(4)ご利用条件

本研究活動紹介にて提供される情報については、ご利用になる方自身の判断、責任においてご使用ください。本研究活動紹介での提供情報に関連して、ご利用になる方等が不利益等を被る事態が生じたとしても、工学研究科、本研究活動紹介を主催する機関(以下「主催機関」といいます。)及び講演者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
本コンテンツについては、講演者及び主催機関はできる限り正確に作成するよう努めておりますが、その正確性、完全性、目的適合性、最新性を保証するものではありません。本コンテンツにより提供した情報の採否はご利用なる方のご判断で行ってください。また、万一、ご利用になる方等が不利益等を被る事態が生じましても工学研究科、主催機関及び講演者は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
工学研究科は、相当と判断する場合には、本サービスの提供を予告なく打ち切ることがあります。

2.オンライン研究活動紹介の個人情報の保護

(1)個人情報の管理

国立大学法人三重大学大学院工学研究科は、個人情報を適切に保護、管理する体制を確立し、個人情報の適正な取得、利用及び提供に関する学内規程を定め、これを遵守します。

(2)個人情報の取得及び利用

国立大学法人三重大学大学院工学研究科は、個人情報を取得及び利用する場合には、利用目的を明確にし、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で適正に個人情報を取扱うとともに、目的外利用を行わないための措置を講じます。

(3)個人情報の提供

国立大学法人三重大学大学院工学研究科は、個人情報について、あらかじめご本人から同意をいただいた提供先以外の第三者に提供、開示等はいたしません。

(4)個人情報の外部委託

取得した個人情報は、アンケートの発送や情報処理等の目的で、三重ティーエルオーに業務委託することがあります。委託に際しては、適切な管理、監督を行います。

(5)個人情報の安全対策

個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、毀損、改ざん及び漏洩等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、個人情報の安全性、正確性の確保を図ります。また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

(6)個人情報の苦情・相談への対応

個人情報の取扱いに関するご本人からの苦情及び相談について対応窓口を設置し、適切に対応します。

(7)法令等の遵守

個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他規範を遵守します。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護を適切に維持するために、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、運用状況について定期的に監査を実施し、継続的な改善に努めます。

【個人情報保護に関するお問合せは】
三重大学工学研究科チーム
E-mail:eng-somu@eng.mie-u.ac.jp
Tel:059-231-9466

3.オンライン研究活動紹介の参加フォームへの記入された個人情報の扱いについて

参加フォームに記入された個人情報は、オンライン研究活動紹介に関するお知らせ・アンケートお願いの配信以外には使用しません。ご本人の同意がなければ第三者に個人情報を提供することもございません。取得した個人情報は管理責任者を定め、紛失や漏洩などが発生しないよう積極的な安全対策を実施いたします。

4.セミナー中の通信障害への対応について

セミナー中,メイン会場(ユニマテクプラザ,四日市),サテライト(三重大学,津市)において,通信障害発生した場合は,セミナーを一旦中断します.  
通信障害発生後15分以内に回復した場合は,会場の準備が出来次第,再開しますので,参加者の方は,再度,入場してください. (再開などの情報は,参加申込みのメールアドレスに配信します.)  
発生後15分を越え回復の見込みがない場合は,その他セミナー継続が難しいと判断した場合には、中止させていただく場合がございます.
通信障害回復後,今後の予定などに関する情報をメール・ホームページにて配信します.