パソコン・携帯電話・自動車・航空機,私たちの身の回りには様々な機械があり,便利で豊かな暮らしを支えています。機械工学科は,産業・生活・科学の発展に必要な機械を創造するための学問。その守備範囲は非常に広く,最近では知能ロボットの開発や,地球環境問題への機械工学からのアプローチなどが注目されています。本学科では,広範な知識や技術を基礎から教授し,数々の実体験を経て,人間・環境・機械の調和的発展に貢献しうる創造性豊かな人材の育成を目指しています。
ロボティクス・メカトロニクス
知能ロボティクス (教授 矢野 賢一,准教授 加藤 典彦,助教 松井 博和)![]() |
人間支援システム (教授 池浦 良淳,准教授 早川 聡一郎,助教 堤 成可)![]() |
機能創成プロセス講座
材料機能設計 (准教授 川上 博士,助教 尾崎 仁志)![]() |
集積加工システム (教授 高橋 裕,准教授 中西 栄徳)![]() |
ナノ加工計測 (准教授 中村 裕一,准教授 松井 正仁)![]() |
機械物理講座
生体システム工学 (教授 稲葉 忠司,准教授 吉川 高正,助教 馬場 創太郎) |
物理学 (准教授 鳥飼 正志) |
量子応用工学 (教授 小竹 茂夫,助教 河村 貴宏) |
環境エネルギー講座
エネルギー環境工学 (教授 前田 太佳夫,准教授 鎌田 泰成) |
熱エネルギーシステム (教授 廣田 真史,准教授 丸山 直樹,准教授 西村 顕) |
流動制御 (教授 辻本 公一,准教授 安藤 俊剛,助教 高橋 護) |